園からのお知らせ
あけましておめでとうございます。
2021年1月5日に『子どもの様子 2020年度4~9月』を更新しました!
本年もよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染対策について(※7月17日更新)
≪現在の園の対応について≫
7月1日(水)より通常保育となりました。長い自粛期間、保護者の方々にはご協力頂きありがとうございました。引き続き、これからも感染防止にご協力をお願い致します。
現在、受け入れ・引き渡しは1階テラスと2階ベランダで行っております。詳しくはキッズリーにて配信されている最新情報をご確認ください。
登園される際は次の事項にご協力をお願いします。
*登園人数を把握するため、登園される際は事前にご連絡ください。
*3歳児以上はマスクの着用をお願いします。また保護者の皆様も送迎時にマスク着用ください。
*登園前にお子さんの検温を必ず行ってください。
*発熱等が認められた場合は、解熱後24時間以上経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは登園を自粛してください。
*咳・倦怠感・発熱など風邪の症状がある場合は登園を自粛してください。
*保護者及び同居の方も検温を行っていただき、発熱または風邪の症状がある場合お子さんの登園を自粛してください。
*お子さんや同居の方で感染が疑われる場合には、各相談窓口へご相談いただくと共に、保育園までお知らせください。
※相談窓口(埼玉県ホームページより)
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
TEL:0570-783-770
新型コロナウイルス感染症に関する帰国者・接触者相談窓口
朝霞保健所 TEL:048-461-0468
≪保護者が発熱した場合≫
すぐに園へご連絡いただき、子ども同様に病院の受診をお願いします(都合を見てご受診ください)。
受診していただいたら、診断結果を園へご報告ください。
自宅療養や自宅待機などご自宅にいる場合はお子さんも園をお休みください。職場へ出勤される場合はお子さんをお預かりいたします。
ご理解・ご協力よろしくお願い致します。
ご報告(5月26日)
このたび一般財団法人 篠原欣子記念財団さんから、助成金を頂きました。
令和2年度より園児数が増えましたので、頂いた助成金は幼児用ロッカーとお道具箱収納棚の購入に使用させて頂いたことをご報告いたします。
ありがとうございました。
子どもの様子
登園許可書(コピーしてご利用ください)
治癒証明書 (10KB) |